handmadehandmade > バイアステープを使わない蛇腹ポーチの作り方 > P5 仕切りを蛇腹と合体させる

蛇腹ポーチ完成写真

A5サイズの蛇腹ポーチの作り方と型紙をご紹介します。母子手帳2人分やA5サイズの医療費受給申請書などが入る大きさでカードポケットたっぷり、ペン入れのポケットもつけています。

いよいよ仕上げ!蛇腹と仕切りを合体させます。

2021.9.14 UP

※ ご利用前に当サイトの作り方や型紙をご利用になる方へを読んでくださると嬉しいです。

作り方

その10  蛇腹と仕切りを合体させます

(ミニチュアなので、蛇腹の数が少ないですが)山折りの部分をクリップでとめて、仕切りを挟む準備をします。

仕切りの向きを間違わないように、蛇腹に奥までしっかり入れ込んでください。

蛇腹の上から縫っていきます。仕切りが縫い外れないように5〜8mmくらい内側のところを縫っていきます。大げさにいうと1cmくらい内側でもいいかもしれません。

蛇腹が邪魔になるので、蛇腹をよけながらミシンの押さえにぶつからないように気を付けて縫ってください。縫い始めと縫い終わりは返し縫いを忘れずに。

すべて仕切りを縫うと、こんな感じになります。

アレンジとして仕切りの1枚をファスナーポーチにしてみました。

これで完成ですヽ(^o^)丿

私もまだ長財布に続いて数個しか作っていないので、まだまだ改良点があると思います。思いついたときに、また更新するかもしれませんがとりあえず今回はこれで完了とします。

工 程

 作り方の順番は以下の通りです。 

各工程をクリックすると、詳細ページにジャンプします。

  1. 裁断
  2. ペン入れ・蛇腹・仕切りを作る  
  3. カードポケットを作る(1枚) or カードポケットを作る(個別)  蛇腹と本体を合体させる(蛇腹方法1) or 蛇腹と本体を合体させる(蛇腹方法2)
  4. 仕切りを蛇腹と合体させる

印は順不同。どちらから先に作ってもOKです。

次のステップへ handmadeメニューに戻ります。 HOME メールはこちら♪
handmadeサイトマップ掲示板ひとりごとブログ