handmadehandmade > ミニボストンバッグ(裏地なし)の作り方 > P2

※ 各画像をクリックすると拡大表示されます

ミニボストンバッグの作り方 つづきです。検索で訪れた方、最初のページはこちらです。

作り方
img img img

持ち手を共布で作る場合は、持ち手を2本作ります。市販の持ち手テープを使う場合は、使う長さにカットしたものを2本準備してください。

ファスナーマチの縫い代を処理します。ファスナーを縫い付けるほうだけでOKです。

次に縫い代を1cm裏側に折ります。アイロンでしっかり押さえてください。

ファスナーを配置します。ファスナーのムシから5mm離れたところ(写真の赤線部分)にファスナーマチを配置します。

img img

ファスナーの先端部分は、見えないようにファスナーマチの下に隠れるように配置します。写真のように少し控えるだけで大丈夫です。

ファスナーの止め側は、そのままで大丈夫です。控える必要はありません。

ファスナーマチとファスナーマチの間は1cmあけてください。

ファスナーのムシに押えが乗っからないように、針位置を移動するか、ファスナー押えに交換して縫っていきます。

縫う位置は布端から3mmくらい内側が理想です。

ファスナーマチと底マチを中表に合わせて縫い合わせます。

縫い代1cmです。ファスナーのムシのすぐ脇を縫いますので、ファスナーのムシに針がぶつからないように気を付けてください。

縫い終わったら、2枚一緒に縫い代の始末をします。

※ 裏地をつける場合は縫い代の始末は必要ありません。

表から見ると、こんな感じ。ファスナーのギリギリを縫わないと、ファスナーと底マチの間に隙間が開いてしまいます。

縫い代を底マチ側に倒し、底マチ表からステッチをかけます。

横から見ると、こんな感じに、わっかにになっています。

次に側面とマチを合体させます。側面の1/4位置の縫い代にノッチを入れます。

マチも同様にノッチを入れます。ファスナーマチの1/2位置、底マチの1/2位置に先にノッチを入れ、残りの2カ所にもノッチを入れます。

次のステップへ handmadeメニューに戻ります。 HOME メールはこちら♪
handmadeサイトマップ掲示板ひとりごとブログ