handmadehandmade > ワンポイント > ゴム入れ替え方法

イメージ画像

子供用のウエストゴムのパンツ。ゴム通し口がないものがありますよね。

ゴムが伸びちゃっただけなのに、捨てるのももったいないし…という時に参考にしていただければと思いUPしました。

今回は広幅ゴム(2cm〜3cm幅のゴム1本)が通っているパンツを例にご紹介します。

2019.6/14 UP

※ ご利用前に当サイトの作り方や型紙をご利用になる方へを読んでくださると嬉しいです。

やり方

今回は裏がちょっと特殊な感じになっています。ゴムは一番上のところに通っていますが、その下に2本のステッチ(縫い目)が入っています。

ウエスト部分をよく見ると、どこかに縫い合わせている部分があるはずです。ここをほどいてゴム通し口を作ります。

縫い目が1、2、3本入っています。ちょっと面倒ですね。この3本の縫い目を一部、ほどいていきます。

まず、①のところをほどきます。

全部でなくていいので、つなぎ目の左右各3cmくらい、計6cmくらいほどきます。

横の縫い目のほかに、縦のつなぎ目部分もほどきます。

②、③の縫い目も同様にほどき、写真のウエスト部分まで、ほどきます。

ほどくと、こんな感じ。

今ほどいたつなぎ目部分に補強のミシンをかけます。

写真のような向きで縫うと、縫いやすいと思います。

普通の直線でOKです(返し縫いを忘れずに)。布端から3の位置まで。

③からウエストまでは縫っていないので、写真のようにゴム通し口ができました。

ウエスト部分を起こして、裏から写真の位置にステッチをかけます。こうすると、ゴムを通す時にラクに通せます。

表から②の位置にステッチをかけます。形を整えてマチ針を打っておくといいでしょう。

もともと縫ってある位置に重なるようにミシンをかけます。縫い始めと縫い終わりは返し縫いを忘れずに。

次に③の位置に表からミシンをかけます。ここも縫い目をほどいた箇所のみでOKです。

最後に①の位置にミシンをかけます。

これで完成!あとはゴム通し口からゴムを通して、1.5cmほど重ねてミシンで縫うか手でかがって、中に入れ込んだら完成です。

handmadeメニューに戻ります。 HOME メールはこちら♪
handmadeサイトマップ掲示板ひとりごとブログ