handmadehandmade > 化粧ポーチの作り方 > 製図 > P2

化粧ポーチの作り方
製 図
完成イメージ

化粧ポーチ 製図方法のつづきです。製図の1ページめはこちらです。

このページ右下に電卓も用意しました。ページ内に表示されない場合は→電卓をクリックしてください。

2016.10.12 更新

    製図のつづき    

※ 図の寸法はmm単位になっていますので、ご了承ください_(._.)_

8

本体の4箇所に印をつけます(青い線)。縦寸法の1/2、横寸法の1/2位置にそれぞれつけます。これが縫うときの合印になります。

9

次に周の長さ(図の赤い線)を測ります。メジャーもしくは伸縮しない紐などを使って測るといいでしょう。

  • 今回の製図では、周囲50cmになっていると思います。私は50cmになりましたが、手書きの製図だと若干誤差が生じるかもしれません。
  • この周の長さはマチを作るときに必要ですので、必ずメモしておいてください。
10

img うまく周の長さが測れない…という方へ。

ちょっと頭を使いますが計算で求める方法をお教えします。電卓を使って計算してみてね(^_-)-☆

  1. 型紙の塗りつぶし部分4箇所(1/4円)をあわせると半径3cmの円と同じになります。これを利用して円周を求めます。
  2. 円周=直径×円周率(3.1415…)なので、円周=直径6cm×円周率3.1415=18.849cm
  3. それに、残りの直線部分をプラスしていきます。上下が各10cm、左右が各6cmなので18.849+20+12=50.849cm
  • 当サイトの電卓で計算すると50.849000000000004)のように出るかもしれませんが、最後の4は気にしないでください。
  • 型紙を利用した時と、手書きで製図した時とでは、多少の誤差が生じます。どちらの数値を利用するかはお任せします。
11

【 ファスナーつけ位置を決めます 】

ファスナーの長さはお好みですが、今回は20cmにしました。その理由として、全体的なバランスが一番大事ですが、ファスナーつけ側の両カーブ部分にあき止まりがこないように…。

※ 赤い部分がファスナーになります。

12

左図の例でいうと、カーブ部分の距離は

(直径6cm×円周率3.1415)÷2=9.4245cm。

それに上部直線部分が10cm。あわせると19.4245cm。なので最低でも20cmファスナーが必要という計算になります。

ファスナー位置を決める場合は、【中心】からの距離が左右同じになるようにします。20cmファスナーの場合、中心から10cmずつの位置がファスナーつけ位置になります。

13

もう少し口が大きく開いたほうがいいな…という方。25cmにすると、ちょうど半分。両脇の合印のところまでファスナーがつく感じになります。

ちょうどいい長さのファスナーがない場合は、カットすることもできますので(エフロンファスナーやフラットニットファスナーの場合のみ)、自分の使い易いサイズのファスナーサイズにしてくださいね♪

ファスナーについて詳しくはこちらを参考にしてください。

14

縫い代を加えたい場合は、普通の紙に袋布の型紙を貼り、周囲1cmの線を加えます。

布に配置してから縫い代を加えるという方はこの作業は省略してかまいません。

20

【 外ポケットをつける場合 】

袋布の型紙を利用して、ポケットの型紙を作ります。個人的には両サイドのカーブにかからないように上から3cm下がったところまでが外ポケットの最大寸法にしたほうがいいのかな?と思います。

21

【 ポケットの型紙の作り方(縫い代なし) 】

  1. 外ポケットの大きさを決め、袋布の型紙にポケット上端の線を引きます(青い線)。
  2. 型紙の上に別な紙を重ねます。その時、上端は先ほど引いた線に合わせてください。
  3. 紙がずれないように袋布の大きさに合わせて紙をカット(水色部分)すれば、ポケットの型紙の出来上がりです。
22

【 ポケットの型紙の作り方(縫い代あり) 】

  1. 型紙の下に大き目の紙を敷き、ポケット口より下の周囲線を引きます(青い線)。ポケット口の印も左右につけてください。
  2. 口布以外の周囲に1cmの縫い代線を加えます。口布部分は3cmくらい縫い代をつければいいと思いますので、そのまま線を延長して図のように書いてください。
  3. 線に沿って紙をカットすれば出来上がりです。
15

【 ファスナーマチの製図をします 】

※ 左図はファスナー寸法20cm、マチ幅5.5cmの場合です。

左図寸法の長方形を書きます。

  • 20cm=ファスナー寸法
  • 2cm=(マチ寸法-1.5cm)÷2
16

周囲1cmの縫い代を加えます(青い線)。

22cmの中心(上下)に合印(赤い線)を書き加えます。

17

【 底マチの製図をします 】

左図寸法の長方形を書きます。

  • 5.5cm=マチ寸法
  • 30cm=袋布の周囲(50cm)−ファスナー寸法(20cm)
18

周囲1cmの縫い代を加えます(青い線)。

22cmの中心(上下)に合印(青い線)を書き加えます。

これで製図はすべて終了です。

それぞれのメニューをクリックすると、各ページにジャンプします。

電卓
ここをクリックすると電卓が開くよ♪
handmadeメニューに戻ります。 HOME メールはこちら♪
handmadeサイトマップ掲示板ひとりごとブログ