handmadehandmade > ファスナーポーチ(裏地なし)の作り方

ファスナーつきポーチの作り方
完成写真

ファスナーつきペタンコポーチの作り方をご紹介します。裏地なし、マチなしなので、比較的簡単にできると思います。

裏地つきの作り方はこちらにUPしておりますので、もし良かったらご覧ください(^_^)

このページ右下に電卓も用意しました。ページ内に表示されない場合は→電卓をクリックしてください。

※ ご利用前に当サイトの作り方や型紙をご利用になる方へを読んでくださると嬉しいです。

2016.10.5 更新

電卓
ここをクリックすると電卓が開くよ♪
材料
材料

★ 材料

  • 表地
  • ファスナー

お好みで

  • ワッペン
  • ピスネーム 等
布のサイズ

★ 布のサイズ算出方法 ★

  • 横…ファスナー寸法+縫い代3cm
  • 縦…(出来上がり寸法×2)+縫い代2cm

今回作ったサイズです。

  • 出来上がりサイズ:横20cm×縦15cm
  • ファスナー寸法:20cm
  • 布のサイズ:横23cm×縦32cm
作り方

その1  縫い代の始末をする

縫い代の始末をする

布の周囲にロックミシンorジグザグミシンをかけて、縫い代の始末をします。基本的には布の表を上にして縫ったほうが、見た目はきれいですが表から見えるところではないので、どちらからかけてもOKです(^_^)

その2  タグ・ループをつける(省略可)

ワッペンを縫い付ける

装飾する場合は、先に縫い付けます。ワッペン、ピスネーム、ループ、レースをつける、刺しゅうをするなど。

★ワッペン★

今回、アイロン接着のワッペンでしたが、丈夫さを考えて周囲をミシンで縫い付けました。

ピスネームを縫い付ける

★ピスネーム★

ピスネームを縫い付ける場合は、仮止めの感じなので縫い代5mmくらいのところにミシンをかけてください。脇を縫うときに1cmのところを縫っていきますので。

※ このとき、気をつけなければいけないのは最終的には1cmのところを縫うということ。ピスネームはけっこう幅が狭いので、1cmのところを縫ったときにピスネームの文字や絵が隠れてしまわないか確認してポーチ本体に配置してください。

ループ

★ループ★

ループというのが正しいのかどうかわかりませんが、持ち手のようなものをつけました。共布でつくる場合は、先に作っておきます。バイアステープを縫い合わせたり、丸紐を使ったり、ここはお好みです。もちろん、つけなくてもかまいませんし。

ループはあとから挟み込んで縫ってもいいですが、先に縫い代にピスネームのように仮止めしておくとラクだと思います。

イメージ図

以前質問があったので、図を追加しました。

タグをつける位置は、図のように出来上がりと左右反転させた位置に縫い付けます。ループも左右反転させ、内側に縫い付けます。

反転

ループの作り方(一例)

こちらもお好みですが、今回は幅1cmのループを作りました。長さは手が入るくらい。横はお好みの長さ+縫い代2cm、縦は縫い代込み4cmです。

ループは中央で二つ折りにし、アイロンをかけます。一度開いて、今度は中央の折り目に布端を合わせるように1cmで折ってアイロンをかけます。写真のように4等分になるようにアイロンがかかっていればOKです。

上下1cmを折り、さらに中央で折ります。1cm幅のテープになればOKです。マチ針で止めてミシンをかけます。

【わ】になっていないほうにだけミシンをかけます。ミシンをかけたらアイロンをかけて、ミシン目を落ち着かせます。

次のステップへ handmadeメニューに戻ります。 HOME メールはこちら♪
handmadeサイトマップ掲示板ひとりごとブログ