handmadehandmade > サニタリーケースの作り方

サニタリーケースの作り方
完成写真

女の子の必需品(生理用ナプキン)を入れるサニタリーケース。2個入れるタイプだとポケットがぷっくりになってしまうので、あえて子どもがポケットに入れてトイレに行くときでも使えるように1個だけ入るタイプを作りました。

2016.9.27 更新

※ ご利用前に当サイトの作り方や型紙をご利用になる方へを読んでくださると嬉しいです。

サイズ
裁断図

★ 布の大きさ ★

  • 昼用 … 縦55cm×横14cm
  • 夜用 … 縦61cm×横15cm

※ 縫い代込み

★ 出来上がり寸法 ★

  • 昼用 … 縦10cm×横10cm
  • 夜用 … 縦12cm×横12cm
  • 実際の大きさはお使いのナプキンにより異なりますので、下写真を参考に自分でサイズを決めてくださいね♪
本体部分
ふた部分
作り方

布を中表に半分に折り、布端どおしを合わせたら写真のように折ります。

このときの折りたたむ寸法はポケットになる部分の寸法(昼用は10cm、夜用は12cm)になるようにします。

※ 写真は昼用の寸法で説明しています。

上端(ふた)の部分を残して、写真のように両脇を縫います。最初と最後は返し縫いを忘れずに。

今回はふたの部分を台形にしましたが、カーブをつけて丸みをつけたり、お好みでどうぞ。

今回は両脇の縫い代を1.5cm、ふた部分の縫い代は1cmで作りましたが、両脇の縫い代も1cmでOKだと思います。裁断寸法には縫い代も含まれていますので、縫い代を1.5cmにしてもちゃんと入りますので大丈夫です(^^)

両脇の余分な縫い代をカットします。1.5cmで縫った場合は半分の0.7cmくらいに切り落とせばOK。1cmの場合も0.7cmくらいに切り落としてください。

ポケット部分の角も三角に切り落とします。

ふた部分は出来上がりに折ります。縫い代1cmなので、1cm折ってください。

ふたのところから表に返して形を整えます。アイロンをかけたほうがきれいに整います。

ふたの部分のみにミシンをかけます。最初と最後は返し縫いを忘れずに。

ふたの部分をポケットの内側に入れ込めば完成♪前から見ても後から見てもすっきり。

取り出すときもふたをあけてパッと取り出せるし。何個か作っておけば、お子さんでも人目を気にせず、
ポケットに入れてトイレにいけるよね♪と思って。どうですか??

handmadeメニューに戻ります。HOMEメールはこちら♪
handmadeサイトマップ掲示板ひとりごとブログ