handmadehandmade > シューズケースの作り方★その2

シューズケースの作り方
シューズケース完成写真

マチつきシューズケースの作り方をご紹介します。Dカンに持ち手を通すタイプのシューズケースです。

今回の仕様は

  • 裏布つき
  • マチつき
  • 持ち手+Dカン使用
  • 市販持ち手テープ使用

となっています。

※ ご利用前に当サイトの作り方や型紙をご利用になる方へを読んでくださると嬉しいです。

2016.11.19 更新
材料
  • 表布・裏布 … 各1枚
  • 持ち手テープ … お好みの長さ
  • Dカン … 1個
作り方

その1  持ち手をつける

表布の中央に印をつけます。反対側も同様に中央にしるしをつけます。印はチャコペンでもマチ針でもどちらでもかまいません。持ち手を配置するための目安の印ですので。

持ち手を10cmくらいにカットし、Dカンを通して表布中央に配置します。配置する時は中表になるように。市販の持ち手は表裏がはっきりしないので、どちらでもOKですが。

もう一方には長いほうの持ち手を二つ折りにし、こちらも中表に配置します。

持ち手を本体に縫い付けます。お持ちのミシンに強化縫い模様がある場合はそれを使い、出来上がり線より内側にミシンをかけます。強化縫いがない場合は普通の直線縫いで2〜3回同じところを縫ってください。

 ← 強化縫い

その2  脇を縫う

中表になるように底中央で二つ折りにし、両脇をミシンで縫います。最初と最後は返し縫いを忘れずに(図の○印のところ)。

その3  脇の縫い代を割る

脇の縫い代を割ります。裏から最初にアイロンをかけて縫い代を割り、表からもアイロンをかけてきれいに仕上げます。

底部分はきっちり開かないので、だいたいでいいです。

次のステップへ handmadeメニューに戻ります。 HOME メールはこちら♪
handmadeサイトマップ掲示板ひとりごとブログ