handmadehandmade > 手持ちバッグの寸法を参考に作る方法 > P2

このページは続きです。検索で訪れた方はこちらをご覧ください。

ではいよいよ、自分サイズに変更して製図をしたいと思います。

製図といっても、ただ計算して布の必要量を計算するだけなので簡単ですよ(^_^)

このページ右下に電卓も用意しました。ページ内に表示されない場合は→電卓をクリックしてください。

※ ご利用前に当サイトの作り方や型紙をご利用になる方へを読んでくださると嬉しいです。

2016.8.20 更新

電卓
ここをクリックすると電卓が開くよ♪

計算方法

その1  サイズ変更したい寸法を当てはめます

  • 底   ・・・ 底寸法+大きくしたい寸法
            (小さくしたい場合はマイナス計算)
  • 高さ  ・・・ 高さ寸法+大きくしたい寸法
            (小さくしたい場合はマイナス計算)
  • マチ  ・・・ マチ寸法+大きくしたい寸法
            (小さくしたい場合はマイナス計算)

例えば、底を3cm大きくして、マチを2cm広げて、高さを3cm小さくしたい場合。

  • 底   ・・・ 底寸法+3cm
  • 高さ  ・・・ 高さ寸法−3cm
  • マチ  ・・・ マチ寸法+2cm

※ この数字をもとに、以下の手順で進めて行きます。

その2  出来上がり寸法を計算します。

★ 横寸法 … 底+マチ
★ 縦寸法 … ( 高さ×2 )+マチ

※ 底20×高さ25×マチ6cmとすると

★ 横寸法 = 横20cm+マチ6cm = 26cm
★ 縦寸法 = (縦25cm×2)+マチ6cm = 56cm

※ 一般的な裁断方法(マチつきバッグの計算方法その1)で説明していますが、その他の裁断方法でやる場合は計算方法が異なります。こちら(マチつきバッグの計算方法)を参照してください。

その3  縫い代を加えます

縫い代は裏付きにするかしないか、生地の厚みなどにより異なりますが、だいたい左図くらいの縫い代を加えると大丈夫だと思います。

  • 横 ・・・ 左右  各1.5cm
  • 縦 ・・・ 上下  各  3cm

★ 横寸法 … 底+マチ+縫い代(1.5cm×2)
★ 縦寸法 … ( 高さ×2 )+マチ+縫い代(3cm×2)

その4  持ち手を計算します

持ち手は市販の持ち手テープを使用すると簡単ですが、もしバッグと同じ生地等で作る場合は、持ち手の作り方を参考にしてください。

あとは各種作り方ページを参考に作品に仕上げてください(^_^)

handmadeメニューに戻ります。HOMEメールはこちら♪
handmadeサイトマップ掲示板ひとりごとブログ