handmadehandmade > 化粧ポーチの作り方 > サイズ変更

化粧ポーチの作り方
サイズ変更
完成イメージ
基本サイズ
基本サイズ
応用サイズ
応用サイズ

サイズを大きくしたい場合のやり方を簡単にご説明します。すごいアナログな方法ですが^^;

※ 検索で訪れた方、最初のページはこちらです。

このページ右下に電卓も用意しました。ページ内に表示されない場合は→電卓をクリックしてください。

2023.5.29 更新

やり方

※ 図の寸法はmm単位になっていますので、ご了承ください_(._.)_

26 先に製図した12×16cmの型紙を4分割にカットします。合印どおしを線で結ぶとちょうど中心に線が入ると思います(赤い線)。赤い線のところを切ると、4つに分割されます。
27 次に大き目の紙(15×20cm以上の紙)に図のように線を引きます。

例では、横寸法を16→20cmにするので4cm幅、縦寸法を12→15cmなので3cm幅で線を引きます。

28 今引いた線の上に、先ほどカットした型紙を配置します。黄色く色づいているのがカットした型紙になるように配置します。糊もしくはテープなどで固定しておくといいでしょう。
29 途切れている部分の線(ピンクの線)を引きます。
30 大きくなった型紙の周囲をカットすれば完成です。

ファスナーマチと底マチは、合わせて合計14cm大きくします。

例として30cmファスナーを使う場合は、ファスナーマチに10cmプラス。底マチに14cm‐10 cm=4cm(型紙を【わ】で裁断する場合は2cm)プラスします。

逆に縮小する場合は、切り開いたところを重ねると、その分小さくなります。よくわからない場合はお問合せください(^_^)

それぞれのメニューをクリックすると、各ページにジャンプします。

電卓
ここをクリックすると電卓が開くよ♪
handmadeメニューに戻ります。 HOME メールはこちら♪
handmadeサイトマップ掲示板ひとりごとブログ