handmadehandmade > 化粧ポーチの作り方 > 作り方 > ファスナーマチと底マチの縫いあわせ方

化粧ポーチの作り方
〜 ファスナーマチと底マチの縫いあわせ方 〜

ファスナーマチと底マチの縫いあわせ方の詳しい工程を説明します。

トップページはこちらです。材料が記載してありますので、ご確認ください。

※ ご利用前に当サイトの作り方や型紙をご利用になる方へを読んでくださると嬉しいです。

2016.10.12 更新

  ファスナーマチの縫い方(詳細)  
ファスナーマチと底マチの間にピスネームやタグなど挟みたい場合は先に配置します。挟む場合は、ファスナー留め具のほうに配置します。 その上に底マチ(表布)を中表に配置します。 裏に返して底マチ(裏布)も中表にあわせてマチ針でとめます。横からみるとこんな感じ。よけいわかりづらい??
ミシンで縫っていきます。最初と最後は返し縫いを忘れずに。

このときは普通の押さえで縫えると思います。もし金属ファスナーなど使っていてうまく縫えない場合はファスナー押さえに交換して縫ってみてください。

縫う位置は金具の内側です。マチに隠れてファスナーが見えないので、位置を確認して印をつけておくといいと思います。 底マチ(表布)と底マチ(裏布)を表に返してアイロンをかけ、底マチ側5mmくらい内側のところに、3枚一緒にステッチをかけます。ちょっと画像省いちゃった><
裏布側からみるとこんな感じ。今回は金具の外側を縫ったので、金具が見えてますが…。どちらでもいいです。 もう一方もファスナーマチと底マチを中表に合わせます。写真はわかりやすいようにずらして撮影しています。 スライダー側は金具の外側を縫います。マチに隠れてファスナーが見えないので、位置を確認して印をつけておくといいと思います。
前のページに戻ろう…
前のページに戻ります
↑女の子をクリックしてね♪
底マチ(裏布)も同様に中表にあわせます。そうするとこんな感じになると思います。

この状態で先ほどと同じくミシンをかけ、表に返してステッチをかけます。

そうするとこんな感じにきれいなわっかになると思います。
handmadeメニューに戻ります。 HOME メールはこちら♪
handmadeサイトマップ掲示板ひとりごとブログ